長距離ランナー向けプログラム

長距離・マラソンランナーの皆さまへ

長距離・マラソンランナーの皆さまへ

脚部、ひざ、腰…長距離ランナーの痛み・悩みを改善・解決できる機材、そしてテクニックあり!

院長もウルトラマラソン、100mileレースに挑戦するなど、長距離ランナーの一員です。ランナーの皆さまの痛み・問題点を自らの身体で感じております。
ランナーは練習の繰り返しで、身体へ相当な負担を加えることになります。大会などに出た場合には、そのダメージはさらに激しいものに…。
脚部、ひざ、腰を中心に問題を抱え込むことになるかもしれません。

これを軽減するために、日頃からの身体の調整・鍛錬が必要です。まずは自分のフォームを「自覚」することからスタート。フォームの分析によってトラブルの発生源、課題が見えてきます。そしてランニングに向けた施術、調整を、院長が行っていきます。

当院のプログラムは一般の接骨院でも行っている治療に加え、ランナーの「強化」も行えるプログラムです。気軽にジョギングなどで楽しんでいる方も、大会などに出場する本格派のランナーの方も、「腰から下」を重点的に治療・調整・強化していきましょう。

プログラムの特徴

“傾斜が作れる!”ランニングマシン

ランニングマシンによるフォーム解析

自分自身の走る姿を客観的に分析することは、非常に難しいはずです。当院の施術スペースに動画撮影可能な最新のランニングマシンを用意しました。こちらで撮影した動画を分析し、身体の問題点、フォームの改善・調整を、院長と一緒に行っていきましょう。タイムの向上にもチャレンジ!

長距離ランナー向けインソールの紹介

インソール、いわば靴の「中敷き」は、ランナーの負担の緩和、痛みの軽減に非常に効果がある用具です。当院ではニュージーランド生まれの超実力派、「フォームソティック」社のインソール、それもメディカル仕様のものをお渡しすることができます。単なる中敷きにはないメディカル効果を体感してください。

フォームソティックスメディカルインソールとは?➡https://formthotics.ashika.tokyo/

「フォームソティック」社のインソール 

 

長距離の負荷をかけた筋肉を調整

ダメージを受ける、あるいは受けた筋肉には専門的な調整が必要です。当院では最新機器を使ってマッサージ、調整にあたります。

メドマー

メドマー

ふくらはぎ、ももをすっぽり包み、心地よく筋肉をほぐします。

トーケア

トーケア

足の指の間に刺激を加える、新発想のマッサージ器です。指と指をつなぐ筋肉のこりを消します。

ソラーチ

ソラーチ

中足骨を中心とするマッサージ器。インナーマッスルにほどよい刺激を与え、蓄積した筋肉の疲れをほぐします。

おトクな共通回数券

3つの機械が使えるおトクな共通回数券 販売中!

足の疲労回復・むくみ予防・血流改善に効果的!!

メドマー・トーケア・ソラーチそれぞれの機械が利用可能。お得な回数券です!

  • 11回 → 1000円 
  • 1回 → 200円

 

セルフケア、練習法の指導

長距離ランナー一人ひとりは、身体の調整法、走れる能力が千差万別です。その人に合ったケア方法、練習方法を、院長が指導いたします。

 

毎週土曜日朝にグループランニングを開催中!

毎週土曜日の朝、当院の近くの公園を利用してグループランニングを開催しております。
ペースはゆっくり、お話ししながらのんびり走ります。ランニング初心者の方から運動不足を解消したい方までどなたでもご参加いただけます!

無料で行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

長距離ランナー向けプログラム 料金表

店舗所在地・お問い合わせ

  • 診療時間・休診日

    診療時間 日・祝
    8:00~12:30 × ×
    15:00~20:00 × ×
    8:00~14:00 × × × × × ×

    ※予約優先

    LINEでのご予約はこちらのQRコードから

  • アクセス

    〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿4-1-7

    ■戸塚駅西口バスセンターより
    のりば2乗車「国立医療センター前」より徒歩1分
    のりば1乗車「原宿」より徒歩3分

    ■大船駅西口バス乗り場より
    のりば5乗車「国立医療センター前」より徒歩1分

  • ご相談・ご予約はこちらまで

    お問い合わせ