武道家・武道愛好家の皆さまへ
武道で生じる痛みのガマンはやめましょう。「道場主」が皆さまの身体をやさしくケアいたします。
当院の初代院長は柔道、合気道を中心に、長年武道・武術とともに人生を歩んでまいりました。
合気道については当院とは別に道場を持ち、地元のお子さま、愛好者の皆さまと一緒に毎週、指導・鍛錬に励んでいます。
その経験と自らの身体で覚えた体験・体感をもとに、これもまた長きにわたって、武道にかかわる患者さまの身体の痛み、悩みに向き合ってまいりました。
武道にまつわる痛み・悩みで特徴的なことは、その外傷の多さです。打撲、ねんざ、脱臼、骨折など病名がはっきりわかるものは当然ですが、練習上の動作、身体の同じ個所への負担・反復で、慢性的な痛み・苦しみにつながっている方もいらっしゃいます。明確な症状が現れなくても、骨格や筋肉の構造にずれが生じている患者さまもいるほどです。
当院はそのような患者さまに対しても長年の経験・実績を踏まえ、武道家向けの特別プログラムを設定しました。武道家・道場主だからこそわかる、文字通りのプロのテクニックを発揮することができるでしょう。突発的なケガはもちろん、慢性的な痛みについて、優しくケアをさせていただきます。加えて小さなお子さまや学生さんを対象の中心として、ケガをもらいにくい身体の調整法や訓練法も指導。無理にガマンするのはやめて、ぜひとも当院までお声掛けください。