柔道・武道選手向けプログラム

武道家・武道愛好家の皆さまへ

プログラムの特徴

武道で生じる痛みのガマンはやめましょう。「道場主」が皆さまの身体をやさしくケアいたします。

当院の初代院長は柔道、合気道を中心に、長年武道・武術とともに人生を歩んでまいりました。
合気道については当院とは別に道場を持ち、地元のお子さま、愛好者の皆さまと一緒に毎週、指導・鍛錬に励んでいます。
その経験と自らの身体で覚えた体験・体感をもとに、これもまた長きにわたって、武道にかかわる患者さまの身体の痛み、悩みに向き合ってまいりました。

武道にまつわる痛み・悩みで特徴的なことは、その外傷の多さです。打撲、ねんざ、脱臼、骨折など病名がはっきりわかるものは当然ですが、練習上の動作、身体の同じ個所への負担・反復で、慢性的な痛み・苦しみにつながっている方もいらっしゃいます。明確な症状が現れなくても、骨格や筋肉の構造にずれが生じている患者さまもいるほどです。

当院はそのような患者さまに対しても長年の経験・実績を踏まえ、武道家向けの特別プログラムを設定しました。武道家・道場主だからこそわかる、文字通りのプロのテクニックを発揮することができるでしょう。突発的なケガはもちろん、慢性的な痛みについて、優しくケアをさせていただきます。加えて小さなお子さまや学生さんを対象の中心として、ケガをもらいにくい身体の調整法や訓練法も指導。無理にガマンするのはやめて、ぜひとも当院までお声掛けください。

プログラムの特徴

骨格・筋肉の総合&部分診断

まずは身体全体を見つめるところからスタート。武道で生じる外的要因から、あなたの身体の問題点を探っていきます。初代院長によるていねいな問診・触診で、あなたの悩みのもとを探ることができるはずです。

 

骨格・筋肉の総合調整・治療

初代院長は、実は「骨盤矯正」のスペシャリスト。骨盤矯正を含めて接骨・整骨分野の全般で、専門学校では教えてもらうことができないはずの技を身につけています。身体全体のバランスに影響を及ぼす骨盤を中心に、伝統の技を使って身体のすみずみまで優しくほぐし、整えていきます。特に症状の反復個所については、セルフケアの方法指導を含めて念入りに腕を入れていきます。

 

武道で酷使した身体をいたわる電気治療

SSP複合治療器 ASTEO(アステオ)

骨に関しては初代院長が力を発揮しますが、筋肉・関節に対しては、最新の電気治療器を用いて問題点を改善していきます。少々時間はいただきますがじっくりと調整することで、驚くような結果を体感できるでしょう。

 

SSP複合治療器 ASTEO(アステオ)

身体全体の筋肉、関節の調整・増強が、低周波電気、中周波電気、高電圧電気、微弱電流の4種類の電気をさまざまなパターンで組み合わせることで可能になります。武道家向けの電気のパターンも、もちろん複数あります。

 

戸塚 中村道場

戸塚中村道場

初代院長が開場した、合気道の道場です。合気道を愛する地元の皆さまの支えで、約30年の伝統を誇ります。毎週水曜・土曜日に定期的に練習が行われ、長年通っている方も多く、最近は護身術を学びたい!という女性の方も増えました。また、礼儀作法がしっかり学べ、いじめに負けない身体と心が養えるということで、小さなお子さまも多く通ってこられます。

»中村道場Webサイト

 

柔道・武道選手向けプログラム 料金表

店舗所在地・お問い合わせ

  • 診療時間・休診日

    診療時間 日・祝
    8:00~12:30 × ×
    15:00~20:00 × ×
    8:00~14:00 × × × × × ×

    ※予約優先

    LINEでのご予約はこちらのQRコードから

  • アクセス

    〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿4-1-7

    ■戸塚駅西口バスセンターより
    のりば2乗車「国立医療センター前」より徒歩1分
    のりば1乗車「原宿」より徒歩3分

    ■大船駅西口バス乗り場より
    のりば5乗車「国立医療センター前」より徒歩1分

  • ご相談・ご予約はこちらまで

    お問い合わせ